フジミ模型 1/100 出雲大社完成
フジミ模型の1/100 出雲大社、完成しました。
出雲大社
汚しを入れ過ぎて暗くなってしまったのが反省点です。説明書指定のカラーより明るい色を塗ってからウェザリングするとちょうど良くなるかと思います。指定色はウッドブラウンでしたが、神社建築は白木で建てられることが多いので、タンや甲板色でスプレーした後に、ウェザリングで経年の黒ずんだ感じを出すと、リアルな状態に近いのであろうと思います。あと、銅の腐食した状態をどれくらい緑に寄せるかというのも気になるところですが、今回はゴールドとオリーブグリーンを交互に吹いてごまかしました。このあたりは、遷宮からどれくらいの年数が経っているかによって、見た目がだいぶ変わるかと思います。実際の色を再現するだけでなくて、形態を認識しやすいような、教材的な塗装というのも探ってみたい気がします。

建築写真集や論文、古代史の書籍、出雲大社に関するDVDなど、いろいろ見ながら制作したので、とても勉強になりました。ただ勉強すると頭に入ってこないような部分も、模型を作りつつやると頭にするする入ってきて、しかも忘れ難いというのを感じます。あとは現地で実物を見られれば文句なしですが、今は個人的な旅行は控えて、模型で代替えしておこうかと思います。
出雲大社
非常に大きなキットなので、時間がかかりました。もっとも、このくらいのサイズ感がないと、出雲大社ではないという気はしますが。写真では伝わらないと思いますが、実物が目の前にあると、すごい迫力があります。キットは細かいところまで再現されており、説明書は部材の名称まで解説されていたりと、日本建築の勉強になりました。このキットの原型制作者はさぞかし研究の上で作られたのでありましょう。とはいえ、模型に関しては、今後は控えめなサイズのものを買おうかな、という気分です。

4枚目は1/100薬師寺東塔との比較です。
出雲大社
出雲大社の檜皮葺屋根の厚さが際立ちます。

| 史跡・古墳・名所等 | 11:22 PM | comments (0) | trackback (0) |










http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/1605

↑上に戻る↑ <<新しい記事 : 古い記事>>
累計
本日、昨日 集計結果
  
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
  • 昔のキャンバスの木枠は意外とシンプルだったのか?
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD: