コメント
朴葉は本来生で使うものなのですか?乾燥したものしか使ったことがないし、朴葉味噌とかを飛騨で食べた時も乾燥したものしか出てこなかったので、てっきり乾燥させて使用するものだと思っていました。
| puchipoco | EMAIL | URL | 2022/12/03 12:24 AM | qJ.ebt86 |
生葉も落ち葉も使われるようです。生葉の場合は、生葉が手に入る環境でないと使えないので、あまり見ないのかと思います。
私は料理には詳しくないのであまり知りませんが、もともとの成り立ちは素材を焼くときにフライパンの替わりに大きな葉を使ったのが原始的な状態ではないかと思います。乾燥葉の場合は水に浸けて燃えないようにするようです。ちなみに私の写真ではフライパンの上に葉を載せていますが、練炭の火力が強すぎて生葉でもすぐ燃えてしまう気がしたからです。あまり深い意味はありません。
| まつかわ | EMAIL | URL | 2022/12/11 09:13 PM | uhjbuHpA |
乾燥葉は水に浸けてから使用するんですね。以前朴葉の乾燥葉が高島屋で売っていて、買って使ったことがあったのですが、乾燥したまま使ってすぐに黒く炭化したので、飛騨で食べたようにはいかず、そのまま放っておいたことがあります。使い方知らないと損しますね。
| puchipoco | EMAIL | URL | 2022/12/26 02:10 AM | EMLJ/aWc |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.cad-red.com/blog/jpn/tb.php/1711
トラックバック
|